① ペスト流行
掲載:2024/04/02 執筆:田中祐理子
本記事は、『<ひと>から問うジェンダーの世界史』第3巻『「世界」をどう問うか?―地域・紛争・科学』(大阪大学出版会、2024年)の関連記事です。
3)疫病
①ペスト流行 (田中祐理子)
(内容)◆パンデミックとジェンダー ◆〈女性版「死の舞踏」〉のまなざし ◆「黒死病」がヨーロッパ世界に与えた衝撃 ◆人口激減と社会構造の動揺 ◆「死は平等に訪れる」 ◆骨が語る性差 ◆死の背後にある「差異」 ◆パンデミックが浮き彫りにするもの
「死の舞踏」(15世紀末の画像)

(出典)https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Wolgemut_-1493-tanz_der_gerippe(coloriert).jpg

(出典)https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Danse_Macabre_-Guyot_Marchand9(Abbot_and_Bailiff).jpg

Bernt Notke: Surmatants (Totentanz) from St. Nicholas' Church, Tallinn, end of 15th century (today in the Art Museum of Estonia)
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Bernt_Notke_Danse_Macabre.jpg

Dance of Death (replica of 15th century fresco; National Gallery of Slovenia)
(出典)https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Dance_of_Death_(replica_of_15th_century_fresco;_National_Gallery_of_Slovenia).jpg