目次
近代中国の国民と男性性
掲載:2024/03/09 執筆:高嶋航
本記事は、『<ひと>から問うジェンダーの世界史』第1巻「身体・セクシュアリティ・暴力」(大阪大学出版会、2024年)の関連記事です。
第1章 4)近代国家の市民権と男性性
③近代中国の国民と男性性(高嶋航)
(内容)◆伝統的男性性 ◆近代的男性性 ◆新中国の男性性
清末~民国初期の軍人・政治家たち

清代末期の軍人・政治家
「太平天国の乱」の鎮圧に功績を挙げた。
(出典)File:Zeng Guofan.png - Wikimedia Commons

清末民国初期の軍人。1899-90年に日本に留学した。軍隊の近代化を目指した。
(出典)File:Cai E.jpg - Wikimedia Commons

清末民国初期の軍人、政治家。初代中華民国大総統。北洋軍閥の総帥。
(出典)File:President Yuan Shikai of China.jpg - Wikimedia Commons
20世紀の中国

中華民国の新文化運動の中心的な役割を担った雑誌であり、1910年代の中国の思想界をリードした。
(出典)File:La Jeunesse.jpg - Wikimedia Commons

(出典)File:Wuhan german divs.jpg - Wikimedia Commons

天安門広場で毛主席語録を掲げる紅衛兵
(出典)File:1967-02 1967年的红卫兵.jpg - Wikimedia Commons
参考文献
関連記事
第1巻 ②「科挙」と覇権的男性性(高嶋航)