目次
植民地近代における男性性ーインドの事例から
掲載:2024/03/09 執筆:粟屋利江
本記事は、『<ひと>から問うジェンダーの世界史』第1巻「身体・セクシュアリティ・暴力」(大阪大学出版会、2024年)の関連記事です。
第1章 4)近代国家の市民権と男性性
④植民地近代における男性性ーインドの事例から(粟屋利江)
(内容)◆植民地支配・ナショナリズム・男性性 ◆「女々しい」ベンガル人 ◆「マーシャル・レイス」という概念 ◆ナショナリズムと男性性、◆禁欲と男性性
ベンガル地方・ベンガル人

インド・西ベンガル州はヒンドゥー教徒、バングラデシュはイスラム教徒が多い。
(出典)File:Map of Bengal.svg - Wikimedia Commons

(出典)File:India Awadh locator map.svg - Wikimedia Commons
シヴァージー

マラーター王国の創始者(在位:1674 - 80年)
(出典)File:Shivaji British Museum.jpg - Wikimedia Commons