目次
インドのデーヴァダーシー(寺院・芸能・売春)
掲載:2024-03-09 執筆:井上貴子
本記事は、『<ひと>から問うジェンダーの世界史』第1巻「身体・セクシュアリティ・暴力」(大阪大学出版会、2024年)の関連記事です。
第5章 性暴力と性売買 3)買売春
③インドのデーヴァダーシー(寺院・芸能・売春)(井上貴子)
(内容)◆デーヴァダーシーとは ◆デーヴァダーシーと売春 ◆デーヴァダーシー制度廃止運動 ◆芸術と社会改革 ◆終わらないデーヴァダーシー問題
ブリハディーシュワラ寺院
ブリハディーシュワラ寺院(世界遺産「大チョーラ朝寺院群」の一つ)
1010年完成。チョーラ王ラージャラージャⅠ世によって建てられた寺院。シヴァ神に捧げられた寺院であるが、それ以外の主要な神々も祀られている。インド南部。
舞踊
参考文献
井上貴子「南インドのデーヴァダーシー制度廃止運動 : 英領期の立法措置と社会改革を中心に」『史学雑誌』107(2)、1998年
関連記事
④インドのヒジュラ―(井上貴子)