目次

ポップカルチャーとジェンダー(欧米・日本)

掲載:2023-09-15 執筆:北村紗衣・押山美知子

ヨーロッパ(北村紗衣)

シェイクスピア時代の劇場(グローブ座)

グローブ座(1642年)
The Old Globe theatre — a print of the original theatre in London. Created in 1642 by Wenceslas Hollar for his Long View of London. The label "The Globe" has been superimposed; in the original drawing, the building was mistakenly labelled "beere baiting".
(出典)https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Hollar_Long_View_detail.png
グローブ座の再現図
Conjectural reconstruction of the Globe theatre by C. Walter Hodges based on archaeological and documentary evidence
(出典)https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Hodge%27s_conjectural_Globe_reconstruction.jpg

シェイクスピア関連

北村紗衣「英文学のフェミニスト批評って、何をやってるの?~『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』刊行に寄せて」https://wezz-y.com/archives/55517 

シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち:近世の観劇と読書 単行本 – 2018/3/24

北村 紗衣 (著)
マーガレット・キャヴェンディッシュ(1673年)
(1623~1673年)
17世紀イギリスの女性作家・哲学者
貴族(ニューカッスル公爵夫人)
(出典)https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Margaret_cavendish_from_Luminarium.jpg

アメリカ(北山紗衣)

ヘイズ・コード

北村紗衣「知られざるプレコード映画の世界(1)~実は奥深い映画規制「ヘイズ・コード」」https://wezz-y.com/archives/95258

読書会

北村紗衣「読書会に理屈っぽい男は邪魔? 女性の連帯を強める読書会の歴史を探る」 https://wezz-y.com/archives/35823

ジェイン・オースティンの読書会 (ちくま文庫) 文庫 – 2013/11/6

カレン・ジョイ ファウラー (著), Karen Joy Fowler (原名), 中野 康司 (翻訳)
ジェイン・オースティン(1810年頃)(1775~1817年)
(出典)https://commons.wikimedia.org/wiki/File:CassandraAusten-JaneAusten(c.1810)_hires.jpg
高慢と偏見 (中公文庫) 文庫 – 2017/12/22

ジェイン・オースティン (著), 大島 一彦 (翻訳)

映画の性的マイノリティ表象 

北村紗衣「レズビアン死亡症候群、サイコレズビアン…ステレオタイプなマイノリティ描写はなぜ問題?」https://wezz-y.com/archives/70347

セルロイド・クローゼット [DVD]

ウーピー・ゴールドバーグ (出演), トム・ハンクス (出演), ロブ・エプスタイン (監督), & 1 その他 形式: DVD
販売元 ‏ : ‎ アップリンク
女王陛下のお気に入り [AmazonDVDコレクション]

オリヴィア・コールマン (出演), エマ・ストーン (出演), ヨルゴス・ランティモス (監督) 形式: DVD
販売元 ‏ : ‎ ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

音楽

北村紗衣「マドンナは本当にセクシーなのか~おっと、セックスの話はダメだなんて知らなかった」 https://wezz-y.com/archives/52239

日本のポップカルチャー(押山美知子)

歌舞伎の創始者 出雲阿国

京都四条大橋東詰の「出雲の阿国」像

白拍子

蓬室有常著・松川半山画『中臣大祓図会』上巻,1852年刊(東京大学文学部宗教史学研究室蔵)より「白拍子御寵の図」.
国書データベース https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100191226/ 43コマ目

女義太夫

明治20年代に人気を博した竹本綾之助

旭峯居士・傘の台主人著『女義太夫芸評』(博盛堂,1891年刊)より
 国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/856325  7コマ目

宝塚少女歌劇団

「歌劇『ドンブラコ』・高峰妙子の桃太郎」歌劇『ドンブラコ』は1914年4月から5月にかけて上演された,宝塚少女歌劇団の初公演演目.
宝塚少女歌劇団 編『宝塚少女歌劇廿年史』(宝塚少女歌劇団,1933年刊)20頁より
国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/1234678  19コマ目

女性マンガ家の活躍

長谷川町子『サザエさん』(「夕刊フクニチ」1946年4月〜「朝日新聞」1974年2月)

「ソノラマplus」の『サザエさん』1巻 電子版 無料試し読み

http://sonorama.asahi.com/series/post-35.html?book_id=book_id_2452

上田トシコ『フイチンさん』(「少女クラブ」1957年1月号〜1962年3月号)

「SHOGAKUKAN COMIC」の『フイチンさん』復刻愛蔵版 上 無料試し読み

フイチンさん 復刻愛蔵版 上 | 上田としこ | 【試し読みあり】 – 小学館コミック

【試し読みあり】「フイチンさん 復刻愛蔵版 上」の公式コミックス情報をチェック! 伝説的傑作、歴史的復刻! ビッグコミックオリジナルの話題の連載、村上もとか『フイ…

わたなべまさこ

「画業66年夢を自由に 名作選発刊など再評価進む わたなべまさこさん(漫画家)」東京新聞「TOKYO Web」2018年11月17日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/3300

上田トシコ、わたなべまさこ、水野英子については,米澤嘉博記念図書館HP「少女マンガはどこからきたの?web展〜ジャンルの成立期に関する証言より〜」参照.

https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-syoudoko.html

「里中満智子先生インタビュー #1」公益社団法人日本漫画家協会「漫画家協会ちゃんねる」
「萩尾望都先生インタビュー #1」公益社団法人日本漫画家協会「漫画家協会ちゃんねる」
「竹宮惠子先生インタビュー #1」公益社団法人日本漫画家協会「漫画家協会ちゃんねる」
嘉島唯「漫画家・よしながふみが語る「自身の作品」と「社会の変化」—拡がる漫画表現」(「TOKION」2022年8月19日)

漫画家・よしながふみが語る「自身の作品」と「社会の変化」- TOKION

漫画家・よしながふみが語る「自身の作品」と「社会の変化」- TOKION

インタビュー本『仕事でも、仕事じゃなくても 漫画とよしながふみ』を出版したよしながふみへのインタビュー。

アニメ・ゲームと女性

「TVアニメ「平家物語」監督:山田尚子インタビュー〈前編〉」Asmik Ace
コーエーテクモ襟川恵子氏・芽衣氏

ロマンシング★嵯峨 編集部/重富常晴 BP部「ゲーム業界で、女性が子育てしながら働くにはどうしたらいいの? コーエーテクモ襟川恵子氏・芽衣氏に悩みを聞いてもらった【前編】」(「ファミ通.com」2017年8月17日)

https://www.famitsu.com/news/201708/17137666.html

ICTエバンジェリスト若宮正子氏

「HOTパーソン88歳 “世界最高齢”プログラマー若宮正子さんが語る。「AI時代と人間力」とは ICTエバンジェリスト 若宮正子さん」(経済産業省「METI Journal ONLINE」2023年7月20日)

https://journal.meti.go.jp/p/27945/

参考図書

シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち:近世の観劇と読書 単行本 – 2018/3/24

北村 紗衣 (著)
お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード ジェンダー・フェミニズム批評入門 単行本 – 2022/6/29

北村 紗衣 (著)
お砂糖とスパイスと爆発的な何か—不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門 単行本(ソフトカバー) – 2019/6/16

北村紗衣 (著),  
【新増補版】少女マンガ ジェンダー表象論 〈男装の少女〉の造形とアイデンティティ 単行本(ソフトカバー) – 2018/1/29

押山 美知子 (著)
マンガジャンル・スタディーズ 単行本 – 2013/5/7

茨木 正治 (編集)

押山美知子(共著)第3章「『宝塚は女の天下!』-戦前の『歌劇』掲載マンガにみる女性像-」を収録

ジェンダー白書8 ポップカルチャーとジェンダ (ムーブ叢書) 単行本 – 2012/3/16

北九州男女共同参画センター「ムーブ」 (著)

押山美知子(共著)「マンガ、アニメ、コスプレ-揺らぐ性別分化の現状と課題」を収録