コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ジェンダー視点で歴史を読み替える
ホーム
方法論(総論)
【序論】歴史学におけるジェンダー主流化
【総論1】歴史を読み直す視点としてのジェンダー
【総論2】家父長制とジェンダー
【総論3】アジアの家父長制
【総論4】人口変動と歴史
【総論5】身体をどう読むか?
【総論6】男性性(マスキュリニティ)の歴史
【総論7】ジェンダーから見直す科学史
【総論8】国際社会における21世紀の課題
【総論9】歴史叙述とジェンダー史
年表
【年表1】性暴力に関する年表
【年表2】世界史(時代・地域)
【年表3】核開発と核の「安全神話」
【年表4】原発建設との闘い
【年表5】日本史
【年表6】世界女性史年表
【年表7】世界女性史年表(地域別)
【年表8】人文学と科学・技術の歴史
【年表9】レズビアンの歴史
世界史Ⅰ(古代~近世)
0.先史時代の世界
1.先史時代の世界(人類の起源・移動地図・年表)
2.オリエントと地中海世界
3.アジア・アフリカの古代文明(付:年表)
4.東アジア世界(220:三国時代のはじまり~960:宋の成立)
5.イスラーム世界の形成と発展
6.中世ヨーロッパ社会
7.成熟するアジアの諸文明
8.近世ヨーロッパ社会(16~17世紀)
世界史Ⅱ(近代~現代)
9.18世紀ヨーロッパ(啓蒙の世紀)
10.19世紀の欧米社会(市民の世紀)
11.近代欧米国民国家の発展
12.帝国主義とアジア・アフリカの民族運動
13.二つの世界大戦
14.冷戦と第三世界
15.現代の世界
日本史
アフリカ史
【年表】アフリカ史(1)~(6)
【年表】アフリカ女性史
【現代アフリカ史】アフリカ史100年を「ジェンダー視点」で切り取る
【現代アフリカ史】史料紹介
【特論5】アフリカ社会とジェンダー
【特論16】帝国と女性―王女サルメの世界から
【ことわざの泉】スワヒリ編
【エッセイ】アフリカとわたし
【サイトマップ】アフリカの歴史と社会
特論
特集
中国女性の100年
イスラーム史
女性の権利
LGBT/LGBTI
法制史
ジェンダー法学
Webinar Series for Asian Gender Studies
「ひと」から問うジェンダーの世界史全3巻(関連記事)
第1巻「ひと」とはだれか?(関連記事)
第2巻「社会」はどう作られるか?(関連記事)
第3巻「世界」をどう問うか?(関連記事)
目次『「ひと」から問うジェンダーの世界史』(総目次)
①伝統社会の労働(ヨーロッパ)
HOME
「ひと」から問うジェンダーの世界史(関連記事)
第2巻「社会」はどう作られるか?ーー家族・制度・文化(関連記事)
(第2巻)4章 労働・教育・文化(関連記事)
(第2巻)4章 2)労働
①伝統社会の労働(ヨーロッパ)
目次
Toggle
伝統社会の労働(ヨーロッパ)
中世ヨーロッパの労働
中世の農作業
中世の農作業における女性労働
近世ヨーロッパの労働
女性の絹織物商人 Alice Bradbridge
産婆
帝国都市ケルンの画(16世紀前半)
参考文献
伝統社会の労働(ヨーロッパ)
掲載:2023-09-15 作成:姫岡とし子
中世ヨーロッパの労働
中世の農作業
女性も農作業に関わっていることを示す画。
農事暦(1470年頃)
Labours of the Months
, agricultural calendar
c.
1470
, from a manuscript of
Pietro de Crescenzi
's manual on farming
(出典)
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Crescenzi_calendar.jpg
中世の農作業における女性労働
15世紀
(出典)
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Les_Tr%C3%A8s_Riches_Heures_du_duc_de_Berry_juin.jpg
近世ヨーロッパの労働
女性の絹織物商人
Alice Bradbridge
イギリスの絹織物商人
Alice Barnham
(
née
Bradbridge
) (1523-1604)
(出典)
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Alice_Barnham_and_Her_Sons_Martin_and_Steven_1557.png
産婆
印刷物では最初期の産婆の画(1515年)
From: Eucharius Rößlin,
Der Swangern frawen vnd hebamme(n) roszgarte(n)
. Hagenau: Gran, um 1515.
(First edition: 1513, this is from one of two versions of the 2nd edition).
the „earliest printed text-book for midwives. It survived 40 editions, being used as late as 1730“ (Garrison-Morton)
(出典)
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Eucharius_R%C3%B6%C3%9Flin_Rosgarten_Childbirth.jpg
帝国都市ケルンの画(16世紀前半)
帝国都市ケルン(1531年)
(出典)
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Panorama_K%C3%B6ln.jpg
参考文献
西洋中世の女たち 単行本 – 1992/4/1
エーディト エンネン
(著),
Edith Ennen
(原名),
阿部 謹也
(翻訳),
泉 真樹子
(翻訳)
MENU
ホーム
方法論(総論)
【序論】歴史学におけるジェンダー主流化
【総論1】歴史を読み直す視点としてのジェンダー
【総論2】家父長制とジェンダー
【総論3】アジアの家父長制
【総論4】人口変動と歴史
【総論5】身体をどう読むか?
【総論6】男性性(マスキュリニティ)の歴史
【総論7】ジェンダーから見直す科学史
【総論8】国際社会における21世紀の課題
【総論9】歴史叙述とジェンダー史
年表
【年表1】性暴力に関する年表
【年表2】世界史(時代・地域)
【年表3】核開発と核の「安全神話」
【年表4】原発建設との闘い
【年表5】日本史
【年表6】世界女性史年表
【年表7】世界女性史年表(地域別)
【年表8】人文学と科学・技術の歴史
【年表9】レズビアンの歴史
世界史Ⅰ(古代~近世)
0.先史時代の世界
1.先史時代の世界(人類の起源・移動地図・年表)
2.オリエントと地中海世界
3.アジア・アフリカの古代文明(付:年表)
4.東アジア世界(220:三国時代のはじまり~960:宋の成立)
5.イスラーム世界の形成と発展
6.中世ヨーロッパ社会
7.成熟するアジアの諸文明
8.近世ヨーロッパ社会(16~17世紀)
世界史Ⅱ(近代~現代)
9.18世紀ヨーロッパ(啓蒙の世紀)
10.19世紀の欧米社会(市民の世紀)
11.近代欧米国民国家の発展
12.帝国主義とアジア・アフリカの民族運動
13.二つの世界大戦
14.冷戦と第三世界
15.現代の世界
日本史
アフリカ史
【年表】アフリカ史(1)~(6)
【年表】アフリカ女性史
【現代アフリカ史】アフリカ史100年を「ジェンダー視点」で切り取る
【現代アフリカ史】史料紹介
【特論5】アフリカ社会とジェンダー
【特論16】帝国と女性―王女サルメの世界から
【ことわざの泉】スワヒリ編
【エッセイ】アフリカとわたし
【サイトマップ】アフリカの歴史と社会
特論
特集
中国女性の100年
イスラーム史
女性の権利
LGBT/LGBTI
法制史
ジェンダー法学
Webinar Series for Asian Gender Studies
「ひと」から問うジェンダーの世界史全3巻(関連記事)
第1巻「ひと」とはだれか?(関連記事)
第2巻「社会」はどう作られるか?(関連記事)
第3巻「世界」をどう問うか?(関連記事)
目次『「ひと」から問うジェンダーの世界史』(総目次)