2021年2月21日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 mm ジェンダー法学 「【法学4】女性に対する暴力/ジェンダーに基づく暴力」を大幅加筆しました(年表・資料の追加) 「【法学4】女性に対する暴力/ジェンダーに基づく暴力」を大幅に加筆しました。詳しくはこちら⇒*【法学4】女性に対する暴力/ジェンダーに基づく暴力
2020年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月15日 mm お知らせ 【日本学術会議対談動画】(コロナ後の世界)「ライフ優先社会」(落合恵美子×三成美保) 日本学術会議のホームページに対談動画「未来からの問い」が掲載されました。 複数の動画が公開されていますので、ぜひご覧ください。 →http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/tenbou2 […]
2020年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月15日 mm お知らせ 【朝日新聞】「江戸の疫病」2篇(鈴木則子) 本分科会メンバーである鈴木則子奈良女子大学教授の記事が、朝日新聞に掲載されました。 鈴木則子「不謹慎に思えた江戸の疫病史料 コロナ体験し見えたこと」(2020年5月29日) →https://digital […]
2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 mm ドイツ 【資料】ドイツ刑法177条(2016年改正:性的侵害・性的強要・強姦の罪)(三成美保) ドイツ刑法177条(性犯罪規定) 解説・訳(赤字・黄色マーカーとも):三成 美保 解説 2016年7月7日、ドイツ連邦議会で、刑法性犯罪規定の改正が議決された。1997年以来の20年ぶりの大きな改正であった。 この改正は […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 mm お知らせ 【新刊紹介】『越境する社会運動』明石書店、2020年(イスラーム・ジェンダー・スタディーズ第2巻) 本体2,500円+税 ISBN 9784750349954 判型・ページ数 4-6・260ページ 出版年月日 2020/03/31 越境する社会運動 長沢 栄治 監修 鷹木 恵子 編著 内容説明 グローバル […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 mm お知らせ 科研費基盤(B)「『アジア・ジェンダー史』の構築と『歴史総合』教材の開発」(2020~2022年)が採択されました(研究代表者:三成美保) お知らせ 科学研究費基盤研究(B)「『アジア・ジェンダー史』の構築と『歴史総合』教材の開発」(2020~2022年)(研究代表者:三成美保)が採択されました。 比較ジェンダー史研究会もこの科研費をつかって共同研究をさらに […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月11日 mm お知らせ 【新刊紹介】森谷他共著『大学1年生からの社会を見る眼のつくり方』2020年、大月書店 学びの技術はもちろん、情報、政治、ジェンダー、労働など、テーマごとに資料や課題などを提示。まったく新しい大学1年生の教科書。 PDF→紹介:社会を見る眼のつくり方 (003) 著者 大学初年次教育研究会 著 […]
2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 mm ジェンダー法学 【史料】優生保護法(1948~1996年)の1948年条文、1949年改正、1952年改正を掲載しました 詳しくは、以下を参照。 1948年条文(全文)→*【史料】優生保護法(1948~1996年) 1949年改正(経済的理由の追加)→*【史料】優生保護法の一部を改正する法律(1949年) 1952年改正(中絶に審査が不要と […]
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2020年2月9日 mm お知らせ 【紹介】デジタル史料ドイツ語文献(Projekt Gutenberg-DE)1万件(フリーアクセス)のサイトを紹介します Projekt Gutenberg-DE https://gutenberg.spiegel.de/ ドイツ語文献のデジタル史料です。1万件の文献が収録されています。利用は無料。 https://gutenberg.ab […]
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2019年12月31日 mm お知らせ 【お知らせ】「法制史」を独立させました 利用者が多い「法制史」の項目をまとめて独立させ、読みやすいようにしました。ぜひご活用ください。 ⇒*【特集6】法制史(西洋)