2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 mm ジェンダー法学 【史料】優生保護法(1948~1996年)の1948年条文、1949年改正、1952年改正を掲載しました 詳しくは、以下を参照。 1948年条文(全文)→*【史料】優生保護法(1948~1996年) 1949年改正(経済的理由の追加)→*【史料】優生保護法の一部を改正する法律(1949年) 1952年改正(中絶に審査が不要と […]
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2019年12月31日 mm お知らせ 【お知らせ】「法制史」を独立させました 利用者が多い「法制史」の項目をまとめて独立させ、読みやすいようにしました。ぜひご活用ください。 ⇒*【特集6】法制史(西洋)
2018年11月6日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 mm アフリカ ジェンダー史/女性史の新潮流―サハラ以南アフリカの事例―(富永智津子) 詳しくはこちら→*ジェンダー史/女性史の新潮流―サハラ以南アフリカの事例―(富永智津子)
2018年7月9日 / 最終更新日 : 2018年7月9日 mm シービンガー Global History of Women and Gender in Science(Londa Schiebinger)(科学における女性とジェンダー に関するグローバル・ヒストリー) くわしくはこちら→*Global History of Women and Gender in Science(Londa Schiebinger)
2018年7月9日 / 最終更新日 : 2018年7月9日 mm 世界史Ⅱ (補論)〈新しい女〉が創造するヴィジュアル表現(香川檀) 詳しくはこちら→*(補論)〈新しい女〉が創造するヴィジュアル表現(香川檀)
2018年6月16日 / 最終更新日 : 2018年6月16日 mm セクシュアリティ (補論4)1970年代以降のLGBTI―21世紀の二極化傾向 詳しくはこちら→*(補論4)1970年代以降のLGBTI―21世紀の二極化傾向
2018年6月16日 / 最終更新日 : 2018年6月16日 mm セクシュアリティ (補論3)近代市民社会における男性同性愛者排除の論理(三成美保) 詳しくはこちら→*(補論3)近代市民社会における男性同性愛者排除の論理(三成美保)
2018年6月16日 / 最終更新日 : 2018年6月16日 mm セクシュアリティ (補論2)前近代社会における同性愛の位置づけ(三成美保) 詳しくはこちら→*(補論2)前近代社会における同性愛の位置づけ(三成美保)