(第1巻)1章 身体と「ひと」(書籍目次の紹介)

1)概論 身体と「ひと」(人格)     

概論 身体と「ひと」(人格) 三成美保

2)身体の語られ方           

①           中国思想における身体論    姚毅

②           ヒンドゥー教にみられる身体・生命観           粟屋利江

③           アフリカにおける身体・生命観       富永智津子

④           イスラーム思想における身体・生命観       澤井真・小野仁美

⑤           近世ヨーロッパ医学における身体観ー解剖学の進展と生殖器官の発見  小川眞里子

⑥           江戸末期から明治期の身体観の変化              瀧澤利行

コラム1              古代ギリシアの身体論       栗原麻子

コラム2              セクシュアリティに関する4要素ーLGBTQ+とは?        三成美保

3)伝統社会における多様な「男らしさ」(男性性)  

①           アテネにおける市民権と男性           栗原麻子

②           「科挙」と覇権的男性性    高嶋航

③           東南アジアの伝統社会の「男らしさ」           岡本正明

④           江戸時代の小袖の変遷と男女両性のジェンダー問題    丸山伸彦

4)近代国家の市民権と男性性        

①           「男性」もつくられるー軍隊とマスキュリニティ       林田敏子

②           市民的名誉とジェンダー    姫岡とし子

③           近代中国の国民と男性性    高嶋航

④           "植民地近代における男性性ーインドの事例から"        粟屋利江

⑤           冷戦体制とマスキュリニテイ           福永玄弥

5)さまざまな「らしさ」   

①           「女の子」「男の子」というイメージの構築ーグリム童話         野口芳子

(HP)【特論1】歴史のなかの読書ーグリム童話と近代家族の誕生(三成美保)

【特論1】歴史のなかの読書ーグリム童話と近代家族の誕生(三成美保)

歴史のなかの読書-グリム童話と近代家族の誕生(三成美保) 三成美保(掲載:2014.02.28/初出『学而』(摂南大学図書館報)90号、2009年:一部加筆修正) ◆読書のジェン…

②           「やまとなでしこ」賛美と女性選手              來田享子

コラム3              ビザンツの宦官    紺谷由紀

コラム4              「アンコンシャス・バイアス」(無意識の偏見)         三成美保

6)「ひと」の分類・差異化・権利保障

①           「人種」概念の形成とジェンダー    竹沢泰子

②           アーリア人とアーリア主義―排除の論理    三成美保

コラム5      アイヌ女性と伝統文化―同化政策から権利回復へ    窪田幸子

コラム6  オーストラリア先住民アボリジニー女性の儀礼世界  窪田幸子

コラム7     骨相学と生来性犯罪者説ー「科学」という名の女性嫌悪        三成美保